小代焼岱平窯

珍味入れ

販売価格 価格 ¥1,650 通常価格 単価  あたり 

税込

■ 小代焼岱平窯 ■

小代焼は、熊本県北の小岱山麓で約400年前に始まった歴史ある焼き物です。ふだん使いのうつわとして暮らしの中で生き続け、現在12の窯元が伝統技術・技法を継承しています。

岱平窯は、古小代発祥の窯跡のすぐ近くに築窯され、ほかの窯元にはない「割竹式登り窯」を用いて、素朴で力感のあふれる、土の温もりが漂う作風を生み出しています。

 ※この商品は登り窯(割竹式登り窯)で焼成されている為、温度管理が難しく、他のつくり手のもの以上にひとつひとつの商品の表情にかなりの差異が生じます。ご注文いただく際は、この点を十分に理解のうえご注文くださいます様、宜しくお願い致します。不明な点がありましたら、画面に表示されているFacebookMessengerもしくは問い合わせフォームよりご連絡下さい。

商品概要

Φ ≒ 11.5cm

H ≒ 6.0cm

weight ≒ 145g

お買い求めにあたってのご注意

こちらの商品はすべてつくり手による手仕事のため、1点ごとに表情が異なります。したがいまして、同じ商品においても色や風合い、デザイン、サイズなどに多少の違いが生じますが、それこそが手仕事の温もりを感じられる良さであると当ショップでは考えております。ご購入の際はその点をご理解のうえ、お買い求め下さいますようお願い致します。