小代焼一先窯
蓋付花入 mebuki
販売価格
価格
¥8,800
通常価格
単価
あたり
税込
■ 小代焼一先窯 山口友一 ■
小代焼は熊本県の小岱山麓で約400年前から焼き続けられている、熊本を代表する陶器です。伝統を受け継ぎながら、現代の生活に馴染むように新しい形や技法を模索し“伝統と現代を併せ持つ器”をコンセプトに日々作陶に励んでおります。皆様に楽しんで使っていただけると嬉しいです。
小代焼一先窯 山口友一
【陶歴】
2008年 小代焼 一先窯 父 山口耕三に師事
2011年 熊本県内の窯元にて3年間修業
2014年 熊本県 くらしの工芸展 伝統工芸館賞受賞
2015年 熊本県伝統工芸館にて初個展
現在 九州内を中心としたギャラリー・百貨店にて個展
精力的に活動中
サイズ
Φ ≒ 5.8cm(胴回り ≒ 9.5㎝)
H(蓋付き) ≒ 18.5cm / H(蓋無し) ≒ 12.5cm
weight ≒ 475g
お買い求めにあたってのご注意
こちらの商品はすべてつくり手による手仕事のため1つひとつ表情が異なります。
同じ商品においても色や風合い、絵付けのデザインやサイズなどに違いが生じます。また、「貫入」や「ピンホール」、「鉄粉」、「釉薬のムラ」などは制作の過程において自然に生じる現象です。それらの個体差をうつわの個性や表情、手仕事ならではの良さであると考えております。ご購入の際はこれらの点をご理解のうえ、お買い求め下さいますようお願い致します。