『天草ボタン INOUE YUMI展』無事に終了しました!!

本日、『天草ボタン INOUE YUMI展』を無事に終了することが出来ました。

 

今年に入ってからのメディア等々での紹介もあり、ある程度の事は想定していたつもりでしたが、本当に予想以上の反響に驚きと感謝しかありません!

 

今回の縁を繋いでくださった、天草の高浜焼寿芳窯さん

オープンして間もない当店での展示を快諾してくださった INOUE YUMIさん

そして、ご来店くださったたくさんのお客さまに、この場を借りて厚く御礼申し上げます。本当に有難う御座いました。

 

 

 

期間中は関西在住の熊本、天草ご出身の方やご両親や親戚に熊本出身の方がいらっしゃる方など、たくさんの方々に来店いただきました。一時は店内がかなり熊本弁で支配されていました!!(笑)

 

そして日本各地、私の覚えている限りでは、

東京、名古屋、京都、奈良、和歌山、神戸、赤穂、たつの、徳島、岡山、広島…

 

期間中に、2度ご来店くださったお客さまも複数いらっしゃいました!?(驚)

 

 

本当に小さなお店で、狭くて見づらいことがあったと思いますが、皆さまがたくさんのボタンの中からお気に入りのひとつを探す幸せな時間(実際は、ひとつに決めきれない方が続出でしたが(笑))を、この空間で共有できたことは大変嬉しく思っています。

 

 

あるご夫婦は一度ご来店くださった後、近くでランチを済ませてから再度ご来店。ご主人がピンバッジにするのに約1時間程、奥様と2人で悩みに悩まれている様子がとても良いなぁと思いながら見ていました。

また、以前にSNSでつくり手と繋がっていたという女子高生は、お小遣いを貯めてINOUE YUMIに会いに来てくれました。

ほかにもたくさんの印象的な出来事があり、本当に本当に開催して良かったと思っています。

 

 

お客さまからは「次はいつ開催するんですか?」や「定期的に開催するんですか?」、「また開催してくださいね!!」と、多くの有難いお言葉を頂戴しました。

つくり手が大阪まで来てくれるので、少しでも多くの人に来ていただいて、少しでも気持ち良く、そして次の作品への創作意欲が湧くようにして帰ってもらいたいと思い、それが次回開催に繋がると思って準備に頑張ってきました。

 

一つひとつ手づくりされているが故に頻繁にはイベント開催出来ないので、つくり手の想いを大事にしながら、且つ、皆さまの声も届けつつ、次回開催へ努力していきたいと思います。

 

 

アクセサリー加工でご注文頂いた沢山のボタンをお届けするという使命がまだまだ残っておりますが、改めて、今回は多くの方々に足を運んでいただきましたことを厚く御礼申し上げます。

皆さまのもとへ届いたボタンが、皆さまの暮らしを彩ることを心より祈っております。

 

そして、天草ボタンのつくり手である INOUE YUMIへ引き続き温かい応援を賜りますよう、宜しくお願い致します。

 

 

 

☞ dandeliOn ONLINE TOP へ

☞ dandeliOn Blogs Portal Site へ  

日々是幸日 TOP  へ

 

ブログに戻る