日々是幸日


ナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ)の花
こんにちは、KEISUKE.です。 今朝は早起きして、朝活とやらに参加してきました。早起きした甲斐があり、とても良い刺激を受けてきました。 このブログ、日々是幸日というタイトルなので、早起きをしたことで見つけた今日の「幸せ」をひとつ。
ナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ)の花
こんにちは、KEISUKE.です。 今朝は早起きして、朝活とやらに参加してきました。早起きした甲斐があり、とても良い刺激を受けてきました。 このブログ、日々是幸日というタイトルなので、早起きをしたことで見つけた今日の「幸せ」をひとつ。
Let's go to SAKE breweries and tasting!
Hi,I'm Keisuke. I participatedt in a tour that going to SAKE breweries in Nada area,Kobe(the area is No.1 SAKE production in Japan) planning by "English for Osaka" . It is sooo...
Let's go to SAKE breweries and tasting!
Hi,I'm Keisuke. I participatedt in a tour that going to SAKE breweries in Nada area,Kobe(the area is No.1 SAKE production in Japan) planning by "English for Osaka" . It is sooo...
河井寛次郎記念館を訪れて
こんにちは、KEISUKE.です。 京都 五条坂 河井寛次郎記念館に行ってきました。 河井寛次郎(1890〜1966)と言えば、柳 宗悦・濱田 庄司、棟方 志功らとともに、大正から昭和初期にかけての民藝運動に参加した一人です。
河井寛次郎記念館を訪れて
こんにちは、KEISUKE.です。 京都 五条坂 河井寛次郎記念館に行ってきました。 河井寛次郎(1890〜1966)と言えば、柳 宗悦・濱田 庄司、棟方 志功らとともに、大正から昭和初期にかけての民藝運動に参加した一人です。
私が気になる4月スタートのニッチなテレビ番組
こんにちは、KEISUKE.です。 新年度になって、新しいテレビ番組がいろいろと始まっていますが、今回は私が気になる4月スタートのニッチな番組の紹介をしたいと思います。
私が気になる4月スタートのニッチなテレビ番組
こんにちは、KEISUKE.です。 新年度になって、新しいテレビ番組がいろいろと始まっていますが、今回は私が気になる4月スタートのニッチな番組の紹介をしたいと思います。